床鍋 義博 プロフィール
1964年(昭和39年)北海道室蘭市で生まれる
明治大学法学部卒業後、サラリーマンとして生活を送る
2000年創立間もないITベンチャー企業へ
2007年 大前研一が設立したNPO法人「一新塾」入塾
2008年「廃プラ処理施設から健康と環境を守る会」に参加
2009年 明治大学 大学院グローバルビジネス研究科(MBS)入学
※ 大学院での活動が asahi.com に取材されました。
MBSでは起業家育成のための「MBS起業部」を設立するほか
国内MBAの懇親組織である「MBA-MARCH」を設立
2010年「東大和市民オンブズマン」を設立 (2011年2月27日政治活動のため代表を辞任)
2011年 明治大学 大学院グローバルビジネス研究科(MBS)卒業
MBSの研究科長であり、流通経済研究所の理事長でもある上原征彦教授と
2011年4月統一地方選挙にて東大和市議会議員初当選1321票
同じ無所属議員の中野しのぶ氏と会派「やまとみどり」を結成し代表に就任
「建設環境委員会」「広報委員会」「厚生文教委員会」「議会のあり方に関する調査特別委員会」「農業委員会」
2014年 「やまとみどり」を政治団体登録
2015年4月統一地方選挙にて東大和市議会議員2期目の当選
「総務委員会」「農業委員会」「監査委員」
また、行政書士として市民からの相続や法律相談の他、会社の許認可の相談や、起業経験を活かした創業支援なども行っている。
2019年4月統一地方選挙にて東大和市議会議員3期目の当選
建設環境委員長に就任
資 格
・宅地建物取引士
・特定行政書士
・公認内部監査人(CIA)
MBS起業部
その他
住まい:東大和市桜が丘1丁目 東京ユニオンガーデン在住
家族:妻と子ども二人の4人家族
年齢:56歳
仕事:行政書士床鍋事務所代表・会社代表
趣味:競技スキー(冬季東京都民体育大会スラローム競技東大和市代表)
居合道(無双直伝英信流六段)、合気道(合気会初段)